育児ストレスを発散する5つの方法

先輩ママが教える!育児ストレスを発散する5つの方法

子どもはとても可愛いですが、子育ては楽しい事ばかりではありませんよね。

「子どもに対してイライラしてしまう」「自分の時間が減った」「家事と育児と仕事の両立が大変」と悩みはつきないものです。

そこで今回は、育児に対してストレスを感じているママさんへ、わが家で実践している「育児ストレスを発散する5つの方法」をご紹介します。

1,子どもと一緒に寝る

子どもと一緒に寝る

先輩ママに「寝不足は人格を崩壊させる」と聞いたことがあるのですが、実際に夜泣きで寝不足を経験したときに、この言葉を理解しました。

子どもが寝ている間に、家事や夕飯作りをしたい気持ちはわかりますが、一緒にお昼寝をして寝不足にならないようにしましょう!

2,家族に甘える

家族に甘える

うちでは夫の帰りが遅いため、平日の家事や育児はすべてママ1人でこなしています。

しかし休日は、お風呂に入れてもらったりごはんをあげてくれるので、とても助かります。

ぜひ旦那さんのできる範囲のことを、お願いしてみましょう。家族の協力が育児ストレスをためないための一番の方法です。よく「旦那は何も手伝わない」と言っている方もいらっしゃいますが、男性側からすると「何をしたらいいかわからない」という声も多いです。具体的にやってほしい事を伝えて、手伝ってくれたら「ありがとう」の言葉を忘れずに◎

大事なことなので、世の中の男性にもう一度言いますが、家族の協力が育児ストレスをためないための一番の方法です!

3,自分へのご褒美を

自分へのご褒美を

買い物に行くと、旦那さんには内緒でこっそり高級アイスクリームやお菓子を買って食べています。

ちょっとしたご褒美でストレスを発散させましょう。

4,子どもと1対1にならない時間を作る

子どもと1対1にならない時間を作る

子育てはママ1人で抱えてしまうとどうしても疲れてしまいます。ただ、旦那さんの帰りが遅くて頼ることができないという家庭も多いのも事実。

しかし何でも1人でやろうとしないで、1度実家に帰って家族の協力を得たり、少しお金がかかっても一時保育やベビーシッターや家事代行を利用することも検討してみましょう。

私は実際に利用したことはありませんが、いざとなったら周りに手助けしてもらおうと思うととても気持ちが楽になりました。

住んでいる自治体と提携している保育施設やシッターさんだと価格も安めなのでおすすめです。

5,子どもが寝た後の時間を有効に

子どもが寝た後の時間を有効に

私は本を読むのが好きなので、子どもが寝た後、30分という時間を決めて毎日読書をしています。

ドラマを見るのが好きな人は録画したものを見たり、漫画が好きな人はそれを読むのもいいですね。

しかし長時間してしまうと寝不足になってしまうので、時間を決めるというのがポイントです。

少しでも自分の趣味に没頭する時間があると、ストレスが発散されますよ。

産後ブルーと育児ストレスを感じたら

管理人はアロマテラピーの資格を持っています。

アロマは心身のバランスを整える効果があり、産後特有のイライラも軽減することができます。

おすすめは、産後ブルー専用のエッセンシャルアロマオイル「産後ヒーリング」です。

産後ヒーリング

「産後ヒーリング」は安らぎと元気を与えてくれる「オレンジスイート」、不安定な気持ちを落ち着ける「ゼラニウム」、心を鎮める「サンダルウッド」がブレンドされている、100%天然植物成分のエッセンシャルオイルです。

商品名産後ヒーリング
公式サイトhttps://www.amoma.jp
単品価格1,573円
セット価格【2本】2,962円
【3本】4,164円
備考セットは6種類のオイルから選べます

この記事が育児に悩むママさんのお役に立てると幸いです。ここまでお読み頂きありがとうございました。