ママ友はどこでできる?おすすめの場所9選

ママ友はどこでできる?おすすめの場所9選

初めての出産・子育てはわからないことだらけですよね。

そんなときに気軽に相談できたり、一緒に遊びにいけるママ友がいると育児も楽しくなるかもしれません。

しかし機会を得られず、なかなか友達ができなくて悩んでいるママがいるのも事実。とても人見知りな私自身がそうでした。

そこで今回は、実体験を交えて「ママ友ができる9つの場所」をご紹介します!

①母親学級

母親学級

ママ友作りは出産前の母親学級からスタートです。

母親学級は、産院や自治体の保健センターや企業などが開催しています。

私は産院と自治体の母親学級に行きましたが、産院は出産について学んだり、分娩台や病棟の見学もしました。

自治体の母親学級はグループで話し合う時間が多かったので、友達ができやすいかもしれません。

ママ友作りだけではなく、出産や育児についても学べる機会なので、ぜひ参加していただきたいです。

②産院

産院

出産した産院はママ友を作りやすいです。

特に出産日が近かったり部屋が同だと仲良くなりやすいです。

人見知りな私も、母乳のことや出産後の痛みなどを話していくうちに、周りのママさんと打ち解けました。

ここで出会ったママさんたちは、まるで同じ産院を卒業した同級生のような感じです。

③自治体主催のイベント

自治体主催のイベント

息子が生後2ヶ月の時に、近所の保健センターで行われていた親子ひろばに3回ほど行きました。

みんな同じ月齢の子を持つという共通点や、近所に住んでいることもあり仲良くなりやすかったです。

子育ての悩みを話し合ったり、グループができて後日ランチにも行きました。

④児童センター

児童センター

ママ友作りの定番のスポットです。

好きな時間に遊びに行くのもいいですが、子どもが少ないところや時間によっては誰もいない時もあるので、ママ友が欲しければ親子ひろばに参加してみましょう。週に1回、同じ年齢の子が集まる「親子ひろば」はお友達が作りやすいです。

内容はベビーマッサージやボール遊びなど年齢によって色々なことをやっているので、ママの気分転換にもなるかもしれません。

⑤幼稚園・保育園の開放

幼稚園・保育園の開放

すべての園ではありませんが、私立・区立保育園に限らず園の開放をしているところがあります。園庭や部屋を開放しているところなど様々です。

幼稚園と保育園の雰囲気がわかったり、給食体験をしているところがあるので、興味がある方はぜひ自治体のホームページか電話で問い合わせてみましょう。

⑥習い事

習い事

ベビースイミングやベビーマッサージやリトミックなど、親子で一緒に楽しめる習い事もあります。

習い事は週に1回など規則的に会うので、ママ友を作りやすいです。

⑦同窓会

同窓会

同窓会でしばらく会っていなかった人と再会し、実は同じくらいの子どもがいて話が合った!なんていうこともあります。昔から知っている人なので、話もしやすいです。

⑧近所・同じマンション

近所・同じマンション

何度かあいさつをして顔なじみになってくると、道やエレベーターなどで「お子さんいま何ヶ月(何歳)くらいですかー?」という決まり文句で、打ち解けられるかもしれません。家が近いと学区も同じ可能性が高いので、今後も付き合っていく可能性が高いです。

⑨公園

公園

子どもがまだ歩かないうちは行きずらいかもしれませんが、靴を履いてでかけるようになったらぜひ公園に行ってみましょう。

意外と1人で来ているママさんも多いので、勇気を出して声をかけてみると仲良くなれるかもしれません。

ママが楽しいと思える場所を探そう

ママが楽しいと思える場所を探そう

ママ友を作りに行こう!と意気込んでしまうと疲れてしまうので、「ママが楽しいと思える場所」に通ってみましょう。

子どもを遊ばせるだけではなく、ママの気分転換やお友達作りにもなりますよ。

ここまでおご覧頂きありがとうございました!

ママ友作りの実体験についての記事も書いているので、よろしければこちらも合わせてご覧下さい。

【悩み実体験】ママ友がいなくて寂しい!ママ友作りに必要なことは「楽しい」と思える事

2017.08.04