子どもが生まれて「おめでとう」の気持ちを伝える出産祝い。せっかくなら喜んでもらえる物を贈りたいですよね。
今回は「出産祝い」についてです。
出産祝いの選び方とおすすめは?出産祝いの相場は?
出産祝いに何を贈ればいいのか迷っている方は必見です!出産祝いでもらって嬉しかったものや、贈るときの注意点などをご紹介します。
要チェック!出産祝いの相場と注意点は?
出産祝いの相場は、親族が1万円~3万円で友人や仕事関係だと5千円~1万円と言われています。
高いものを贈ったほうが喜ばれるよね!と思う方もいらっしゃると思いますが、実はそうではありません。出産祝いを頂いたらお返しをするのが一般的。金額にすると、半返しか3分の1くらいです。
出産祝いを貰った側からすると、あまり高価なものだと、「お返しどうしよう…」と思ってしまいます。
ただし安すぎても問題です。理由はお返しの品を選ぶのに、プレゼントの金額を調べるからです。あまりに相場から安いものだと、ガッカリしたり、お返しに困るかもしれません。なので出産祝いは相場から大きくはずれない金額のものを選ぶことがポイントです。
もらって嬉しかったもの3選!
うちがもらって嬉しかった出産祝い5つをご紹介します。(超個人的です)
【1位】おむつケーキ
管理人は親友からおむつケーキを頂きました。人気の「sassy」のおむつケーキです。
もらって初めて知ったのですが、最近のおむつケーキは、おもちゃなども付いているんです。開けたときにサプライズ感がありとても感動しました。見た目も可愛くて実用的なので喜ばれること間違いなしです。
おむつケーキは種類が豊富なおむつケーキ専門店の【ベルビーべべ】がおすすめです。可愛いキャラクターや、金額から選ぶこともできます。
おむつケーキだけではなくて、「名前入りのタオルやおもちゃ」などのギフトの種類も豊富なので、プレゼントに迷われている方におすすめなサイトです◎!
【2位】子どもも使える保湿剤
もらって嬉しかったもの第2位が「保湿剤」です。
赤ちゃんの皮膚はとても薄くて敏感で、とても乾燥しやすいです。悪化すると「乳児性湿疹」や「アトピー」に移行するといわれています。
肌トラブルは保湿剤で予防&改善できるので、多くのママが赤ちゃんに保湿剤を塗っています。
保湿剤は万が一プレゼントが他の人とかぶっても、何本合っても嬉しいプレゼントです!
おすすめはアロベビーミルクローションです。
99%以上天然由来成分で「やさしい香り」「無添加」「純国産」にこだわっているブランドです。うちもこれを使ってから「乳児性湿疹」が改善されてずっと愛用しています。とてもおすすめです◎
【3位】メリー
場所をとるので購入を迷っていたところ、プレゼントでいただきました。最初貰ったときはデカイ…!と思いましたがメリーはあって本当によかったです!!
ねんね期の赤ちゃんでも一人遊びができるので、かなり家事がはかどります。
こちらをもらってから、泣かせながら家事をする時間が圧倒的に減りました。
おすすめはプーさんの「6WAYジムにへんしんメリー」です。
こちらのメリーは生まれてすぐから、たっち期まで長く使うことができます。
1歳になる息子も愛用中です。【4位】絵本
もらって嬉しかったもの第3位が「絵本」です。
絵本は何冊あっても嬉しいし、あまりプレゼントがかぶることもありません。
おすすめは「はらぺこあおむし」
「はらぺこあおむし」はいま子供に大人気のキャラクターで、おもちゃ売り場に行くとたくさんのグッズが売っていて、児童館や小児科の待合室の絵本コーナーにもよく置いてあるのを見かけます。
カラフルな色合いが子供の目をひくようで、息子も私もこの絵本が大好きです。
「だるまさん」
3冊セットでギフトとして贈る人も増えています。
【5位】ファーストシューズ
ファーストシューズも人気のプレゼントの1つです。
おすすめはダントツで「ベビーフィート」!
うちの子の場合、他の靴を履かせたら泣いて嫌がり立ってもくれませんでしたが、この「ベビーフィート柔らかい赤ちゃんの足にフィットする設計で、「ベビーフィートだけは嬉しそうに歩いてくれた!」と言うママ友がたくさんいたので本当におすすめです◎!洗濯できるのも助かります。
サイズは「11.5cm」と「12.5cm」の2サイズが展開されていますが、「歩き始めたときにはサイズアウトしていた!」ということもあるので大きめの「12.5cm」がおすすめです!
贈るときに注意が必要なもの
これなら喜ばれるはず!と思うものの中にも注意することがあるのでまとめてみました。
ベビー服
赤ちゃんの体格や成長のスピードにもよりますが、小さいサイズのものは使用期間がとても短いので注意しましょう。
うちの子の場合、60cmの服が生後2ヵ月、70cmが生後8ヵ月でサイズアウトしました。長く着てもらうためには80cm以上の服を選びましょう。
帽子や靴下なども同じです。小さいものを選ぶと使おうと思ったときにはもうサイズアウトしていた…なんてことにならないように、少し大きめのものを選びましょう。おすすめは帽子は48か50、靴下は11~13です!
大きいもの・場所をとるもの
場所をとるジムや歩行器などをプレゼントに考えている場合は、事前に相談してみましょう。
突然贈られて、あまりの大きさに驚かれてしまうかもしれません。
名前入りギフト
最近では名前入りのギフトも人気です。うちも息子の名前が刺繍されたタオルを頂いて、とても嬉しかったです。
ただしデメリットもあって、「下の子のおさがりに使えない」とか「出産祝いでもらったけど、上の子も欲しがって買いなおした」という話をママ友から聞きました。
プレゼントする際は兄弟分もあげると喜ばれるかもしれません。
あとは名前は絶対に間違えないように、よく確認しましょう!
食器セット
かわいい食器セットを頂いたのですが、絵柄は違うものの別の方からも食器セットをもらいました。タオルやおもちゃなどはいくつあっても嬉しいのですが、食器セットはかさばるので1つで十分でした。
出産祝いで使わなかったもの
お気持ちはとても嬉しいのですが、実際にあまり使わなかった物もありました。
小さいサイズの服や小物
新生児服が入った福袋を2ついただいたのですが、使えたのは生後2ヵ月までであっというまにサイズアウト。靴下もとても可愛らしいものを頂いたのですが、初夏生まれのうちの子は一度も使用する機会がありませんでした。
おくるみ
初夏生まれだったうちの息子は、普段肌着1枚で過ごしていたのでほとんど使いませんでした。新生児の頃に数回使ったくらいです。
おむつ用ゴミ箱
生ゴミ用のゴミ箱に捨てていたので1度も使いませんでした。
調乳ポット
完全母乳でほとんどミルクを飲まなかったので使いませんでした。
オムツウォーマー
初夏生まれなので必要ありませんでした。
ミトン
結膜炎になりかゆかったのか手を目に入れてしまうことがありましたが、眼科の先生に赤ちゃんの爪は柔らかく、爪を切っていればミトンは必要ないと言われ使いませんでした。あと手の感覚の成長を妨げると聞いたので、ほとんど出番がありませんでした。
出産祝いの品が決まらないときは
親しい間柄であれば、欲しいものを聞くのも1つの手です。たくさん使うおむつやおしりふきやミルクなど、実用的なものが欲しいという人もいます。
お願いされたもの+おもちゃや絵本、メッセージカードなどを添えるとプレゼント感もでますよ。
【まとめ】
出産祝いの選び方のポイントは「他の人とプレゼントがかぶっても困らないもの」と「相場を大きくはずさない金額のもの」です。
メリーや食器セットはとても嬉しかったのですが、2つ目をもらったときは「もう持っているんだけどどうしよう…」と正直思ってしまいました。(ごめんなさい!)ガーゼやタオルも何人かにいただきましたが、消耗品だったので嬉しかったです。
あとは出産祝いのお返しもしなければならないので、あまり高価なものを贈るのも控えましょう。
この記事が少しでもみなさまのお役に立てると幸いです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。